6月ご訪問日のお知らせですあっという間に6月ですね。緊急事態宣言も解除され、いつも通りの日常が戻ってくる方も多いのではないでしょうか第2波の懸念もあるため十分に注意は必要だと思いますがまずは一旦みなさん2ヶ月の自粛お疲れさまでした自粛中のストレスや疲労が溜まっている方も多いのではないでしょうか自粛による運動不足や体力の低下様々な要因で産前産後の身体がバランスを崩さないようしっかり整えて行きましょうね。ご予約はHOMEのお問い合わせボタンからお願い致します(LINEに飛びます)25May2020骨盤軸整体について
第1回骨盤軸整体体験セミナー無事に!開催いたしました!4月は中止5月は本来の予約の方のなかで希望者のみ受講と言う形で助産師さん2人が来てくれました!2人だから、ゆっくりコアにやろう・・・!と心に決めて。骨盤軸整体を勉強し始めて私もまだ1年まだまだ経験が浅い中でこうやって人に伝える機会をいただいたことにもとても感謝していますそしてそれを聞きたい、と言ってくださる方がたくさんいることも感謝でいっぱいです!(6・7月満席です・・・!ありがとうっ!)助産師ならではの”あるある”も悩んでいることもすごくわかってくれてそして何よりも骨盤軸整体を施術した後の二人の「えーー!すごい!」がとっても嬉しくて去年の4月に受けたベーシックセミナーの私をみているようでなんだか楽しくなり...24May2020
♯助産学生にパーソナル助産師を【助産師救済プロジェクト】というものに現在関わらせて頂いています。助産師の皆さん、現在のお仕事とても大変だと思います日々の感染管理いつも通りにいかないケア面会の禁止産婦人科で面会できないというのは本当に精神的なフォローが増えますまた、立ち会い分娩ができないことから妊婦の不安も増大していますよねそんな中、助産学生の現状をご存知ですか?・4月から学校が始まっていない・オンライン授業の学校・課題のみの学校・課題すらない学校・就職のための病院見学に行けない・実習受け入れがないかもしれないなどなどなかなか厳しい状況にあります私は助産学生の1年間とても忙しかったんですが、とても楽しい生活でした同期と家族みたいな距離感でいつも一緒にいて同じ方向を...22May2020
自粛中の日常について緊急事態宣言が、各地で解除されてきていますね。私が住む神奈川は東京と隣接しており解除は一番最後でしょう、というところです。みなさんどうお過ごしですか2ヶ月の自粛期間を過ごしてみて私は通勤しているためそこまで大きなストレスはないんですが自宅にいる時間が増えた分自宅をさらに過ごしやすいものにしよう!とお花を飾ってみたり気になっていた細かい部分を掃除したり本棚の本を並べ替えたりルームフレグランスを使ったり普段しない凝った料理をしてみたりとあの手この手で自宅を楽しんでいます意外と悪くないですありがたいことにオンラインでの仕事が日々あるので1日中化粧もせずに寝っ転がってましたっていう日はないのですが天気がいい日は遠くまで散歩したり会いたい人に...17May2020
Meets the Midwifeインスタの方ではお話しさせて頂いていたんですが株式会社WithMidwifeのMeets the Midwifeというサービスに参加させていただいています。5月5日の国際助産師の日からオープンしています!13May2020骨盤軸整体について助産ケアについて
18週妊婦さん施術結果*妊娠18週、5ヶ月の妊婦さんの施術をさせていただきました!二人でコロナ対策に消毒と換気とマスクに気を使いながらもとても楽しい時間を過ごさせていただきました。写真を見て結果がわかるように反り腰改善したことで体型の変化が見られて肩・お尻・胸の位置が大きく変わりました左右差のあった身体もバランスが整って今後の生活にも良い影響が出るといいなと思います。今後の継続ケアでさらに安定した身体を作れるといいですね。お話の中で印象的だったのは「人に身体を触られるマッサージや整体がストレス発散になる」というお話しこの自粛でマッサージにも行けず整体は20週を過ぎてから、というところが多くてストレスも溜まっていた、とのことでしたこれは本能的にとても理にかな...10May2020
立ち会い分娩制限についてコロナウイルスの影響で、立ち会い分娩が制限されています立ち会い分娩は、夫や家族、施設の許可があれば友人と共に立ち会い出産をしている方も多くいらっしゃいます立ち会い分娩に関して意見は様々だと思いますが私個人の意見としては【超推奨派】です立ち会い分娩とは、「見学をすること」ではありません汗を拭いて、水を飲ませて腰をさすって励まして一緒に呼吸して一緒に産むそう、産みに来るつもりで来ていただきたいんです立ち会い分娩とは「最大のサポーター」です私たち助産師では超えられない家族の大きな信頼とサポートが確実にあります時には、「あ、私お邪魔かな・・・」と思うほど「何もできなくて不甲斐ないです、できれば変わってあげたい」と旦那さんに泣かれてしまったこ...09May2020助産ケアについて
体験セミナー日程追加です*骨盤軸整体体験セミナー6月開催決定しました!4月に中止したこともあり、早い時期での6月開催を決定致しました。早めの判断になってしまった気もするんですが私のセミナーの申し込みは助産師さん率が9割を超えていまして・・・病院の勤務希望って前の月の10日までくらいのところが多いんですよね。なので早めに日程決めてしまいました!4月にお申し込みを頂いていた方を優先にご予約をしていただいています!コロナウイルス自粛真っ只中の中、昨日の夜インスタで告知して、すでにお申し込みをして頂いてます!!すっごく嬉しいです。骨盤軸整体に興味を持っていただくことはもちろんですが、助産師さん、産科勤務看護師さん、産前産後サポートのお仕事をしている方々全ての方に体験...07May2020骨盤軸整体について
マインドフルネス&アフタヌーンティー会無事に!出産育児Chipsのメンタルサポートチーム「妊婦さんみんなで呼吸法でマインドフルネス&アフタヌーンティー会」終了いたしました!ドタバタと進んだ計画でしたが順調に今日を迎えられ助産師たちの気持ちがたくさん詰まったものをお届けできたのではないかと思います。それ以上に妊婦さん一人一人が悩みを抱えていらっしゃってそれを共有できたことそれに関して少しアドバイスができたこと「今日からやってみます」の一言がすごく嬉しかったです。呼吸法で行うマインドフルネスすごく良かったです・・・!私自身が副交感神経めちゃくちゃ優位になってそのあと喋れるかな・・・ってくらいの不思議な感覚に陥りました。最近よく「自分のご機嫌を取る方法」なんて言われま...03May2020助産ケアについて日常のこと
明日はオンラインイベントですみなさんこんにちは!あっという間に5月になりましたね。昨日オンライン両親学級で18週の妊婦さんとお話ししていたんですが「妊娠がわかった時から今まですっごく早かった。」「きっとのこの先の妊娠期間もあっという間だから、できるだけのことを頑張りたい。」とおっしゃっていて、とっても素敵だなぁと感じました。意外とみなさん”出産はまだまだ先のこと”と思っているんですよね。20週の胎動がやっとわかった頃にはもうその妊娠は折り返しなんです。それをしっかり実感して、妊婦さんには過ごしていただきたいし産後の人は毎日あっという間の日々だと思います1日1日を大切に生活して欲しいです。02May2020